かりぷトピックス
5月22日:ゲストは自費の介護サービス「付き添いのシエル」代表 西村弥生さん
昨夜の(5月22日)の介護物語は、自費の介護サービス「付き添いのシエル」代表の西村弥生さんをお招きました。
この事業を展開する契機となったのは、42歳で入学した通信制の大学。
医療と福祉のマネジメントを学び介護保険制度の限界や在宅分野などを学んだことが契機に。
老健時代に「通院をサポートする職員がいない」、日ハムファンのデイ利用者が札幌ドームに「行けなかったこと」などの体験が現在の事業を開始する契機となったようだ。
「シエル」はフランス語で空。幼い頃、自宅で飼っていた鳩が空を自由に飛ぶ姿を眺めて育ったとか。
そして「L'Arc en Ciel」もお好きなようで。
介護保険制度を高いところ「空」から俯瞰すると「隙間」どころか重大な欠陥が見える。
それは、個人の尊厳の尊重、自立支援、利用者本位の視点など「基本理念」が欠落し、介護保険料は毎年引き上げ介護サービスは切り捨てる「ぼったくり」だ。
実際の業務は、通院サポートでは病院の喫茶店で珈琲をいただき、検査結果に安堵して通院帰りに食事、100均に行ってみたいという願いを叶え、お孫さんの結婚式に付き添いなどだ。
老健や特養などでの経験から介護保険で対応しきれない高齢者のニーズ、普通に暮らしたいという素朴な願い、クオリティ・オブ・ライフ (QOL)への要望などに対応している。
これらのサービスを「保険外」「自費」「隙間」という言葉でくくって良いものかと。
今後は、働く仲間を20名に、そして「シエル」の認知度を高め高齢者に寄り添うサポートを実現したいと。

昨夜の曲。
サザンオールスターズ「君こそスターだ」
米津玄師「馬と鹿」
ラジオ番組のご案内
ラジオ番組のご案内


貴方のそばにラジオがあります!
周波数77.6MHz RadioワンダーストレージFMドラマシティ
毎週木曜日20時からは「厚別ひと物語〜街 夢 想い」
番組へのメッセージは
メール machi@776.fm
※radioワンダーストレージFMドラマシティの聞き方
簡単(^^♪スマホPCで聴き方2通り:世界中からOK
1.サイマル動画: ダウンロードなし:ここクリック
2.リッスンラジオ:無料ダウンロードで聴く
全国ラジオ番組→北海道→Radio wonder FM
************************************
みなさんからのメッセージお待ちしております!

パーソナリティ
鳥本優至さん

パーソナリティ
社会福祉法人協立いつくしみの会
理事長 石山建治